iPhone/iPad 手書きアプリ:FastFinga

iPad2を購入したため、iPadでこのアプリはどうかと思ったら、iPad用に別に購入しないと駄目なんですね。
しかも、600円もするorz
そこで、ここで紹介する「FastFinga」が候補に上がりました。
「FastFinga」ならiPhoneとiPadの両方で使えるユニバーサルアプリですし、以前から気になっていたアプリなので、早速購入して使ってみました。
本日時点では230円です。
使ってみた感想は、「SpeedText」と同様のアプリですが、使い勝手はこちらのほうがいいように感じました。
主な特徴としては、
1)背景の種類は、メモ帳風、黒板風、五線譜など5種類ある。
2)一度に書いた文字などは、コピペが可能で、後で色を変えることもできる。
3)基本的に一行ずつの書き込みだが、3行近くまたがって書くこともできる。
4)写真ライブラリに保存したり、メールができる。
5)クラウドサービスのEvernoteに送信できる。
6)PDFに出力できiBooksなどで管理もできる。
7)タグが設定できるので、Evernoteなどで管理するときに便利。
8)絵文字やチェックマークが使える。
9)画面の拡大縮小が可能。(元の大きさにリセットする機能が無いのが欠点)
10)ページング機能は無く、ページを増やすとファイルが増えるというイメージです。
なかなか使いやすく、いいところも多いのですが、不満が無いわけではありません。
行単位での入力になるため、スケッチブックに描くような使い方には向きません。
文字をひたすら書き込んでいくような使い方が合っています。
手書きメモアプリが欲しいという方は、値段もお手頃ですので、試しに買ってみるのもいいと思います♪
下左の画像はiPhoneの画面で、その右は出力したものです。


下の画像はiPadの画面です。

下の画像はiPadから出力したものです。

------------
☆ツイッターでのフォローも良ければお願いします^^)

☆以下のランキングに参加中!ぽちっとお願いしますm(__)m
■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview

にほんブログ村
theme : iPhone/iPadアプリ
genre : 携帯電話・PHS