iPhone OSが4.0に
先日6月24日でしたかiPhoneのOSが4.0にアップデートされました。
その前にiPhone4の発売できれいになった画面などを見せられ「いいなあ」と思っていたところです。
その写真では、ホーム画面の背景にも水滴のついた壁紙が表示されていて、すごくいい感じです^^;)
ところが、OS4.0にアップグレードしてみると、自分のiPhone3GSでも背景が!
いままでホーム画面の背景は黒でしたが、設定していた背景が表示されているではないですか!
壁紙の種類もかなり増えています!!
早速、ガラスに水滴が付いた例の壁紙にしてみました^^)
やっぱりいい感じです!
あとうれしいのは、アプリのフォルダ分けができるようになったこと。
これで沢山のアプリを似たもの同士でまとめることができます。
操作は簡単。
移動するのと同じようにアイコン長押しでぷるぷるしだしたら他のアイコンの上に重ねるだけ。
これで勝手にフォルダを作ってくれます。
フォルダ名称も自動で付けてくれます。あとで変えることも可能です。
たとえば同じパズル類のゲームを重ねると「パズル」と名前が付きます。
これまたうれしいのが、時刻合わせに「自動設定」が追加されたこと。
最初、自動に設定しているのに何故か合いませんでしたが、ONOFFを繰り返したり、iTunesを起動したり、Wi-FiをOFFにしてみたり、色々やってみましたが、やっぱり修正されない。
ところが、急に時刻が修正されるようになりました。
その後は、自動設定をオンにした瞬間に合うようになりました。
最初なぜ合わなかったのか、原因分からずじまいです。
これら以外にもカメラアプリにデジタルズーム機能が追加されたり、位置情報を記録したりと、色々良くなったみたいです。
マルチタスクができるようになったのも大きなメリットですね!

----------
☆以下のランキングに参加中!ぽちっとお願いしますm(__)m
にほんブログ村
その前にiPhone4の発売できれいになった画面などを見せられ「いいなあ」と思っていたところです。
その写真では、ホーム画面の背景にも水滴のついた壁紙が表示されていて、すごくいい感じです^^;)
ところが、OS4.0にアップグレードしてみると、自分のiPhone3GSでも背景が!
いままでホーム画面の背景は黒でしたが、設定していた背景が表示されているではないですか!
壁紙の種類もかなり増えています!!
早速、ガラスに水滴が付いた例の壁紙にしてみました^^)
やっぱりいい感じです!
あとうれしいのは、アプリのフォルダ分けができるようになったこと。
これで沢山のアプリを似たもの同士でまとめることができます。
操作は簡単。
移動するのと同じようにアイコン長押しでぷるぷるしだしたら他のアイコンの上に重ねるだけ。
これで勝手にフォルダを作ってくれます。
フォルダ名称も自動で付けてくれます。あとで変えることも可能です。
たとえば同じパズル類のゲームを重ねると「パズル」と名前が付きます。
最初、自動に設定しているのに何故か合いませんでしたが、ONOFFを繰り返したり、iTunesを起動したり、Wi-FiをOFFにしてみたり、色々やってみましたが、やっぱり修正されない。
ところが、急に時刻が修正されるようになりました。
その後は、自動設定をオンにした瞬間に合うようになりました。
最初なぜ合わなかったのか、原因分からずじまいです。
これら以外にもカメラアプリにデジタルズーム機能が追加されたり、位置情報を記録したりと、色々良くなったみたいです。
マルチタスクができるようになったのも大きなメリットですね!

----------
☆以下のランキングに参加中!ぽちっとお願いしますm(__)m

にほんブログ村
スポンサーサイト
theme : iPhone 3GS
genre : 携帯電話・PHS